「自分自身の仕事の仕方が変わり、欲しいものが手に入りました」
こんにちは。 佐賀県にある歯科医院で歯科衛生士リーダーをしています、山田桃子です。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®でパラダイムシフトコミュニケーション®を学んで5年になります。 学ぶ前の私は、衛生士リーダー […]
パラダイムがそのままでも結果は出せる
みなさん、こんにちは! アスリートのメンタルコーチ、パラダイムシフトコミュニケーション®トレーナーの森 美智代です。 私は、文章を書くことがとっても苦手です。 メールの返信にしても、自社のホームページのブログにして […]
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 いつも愛に満ちて優しく深く、そして強くしなやかな パートナーシップを心からありがとうございます。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎統括責任者の岸 英光です。 旧年中は大 […]
自分の「投げ出したい」反応は「気のせい」だと気付く
私は以前から自分でも飽きっぽいと感じていて、 目新しいことには、どんどん興味が湧くのですが、 同じことに取り組み続けている時に、 途中で「もう、やーめた!」となりがちでした。 それどころか、 「何で、これを始めちゃったん […]
ネガティブな感情に振り回されない自分になる
パラダイムシフトコミュニケーション®︎トレーナー、主催の牧野です。 一昨日の母からの電話 母「最近来ないけど、仕事忙しいの? 野菜がたくさんできてきたから、取りに来ないかなと思って。」 私「そうなんだ。 […]
いつもくよくよ後悔ばかり 〜妄想癖な私からのシフト〜
みなさん、こんにちは。 パラダイムシフトコミュニケーション®︎トレーナーの牧百合子です。 普段は、講師・コーチとしての仕事の他に、 ハンドメイドで小物を作って販売したり、 色んなイベントを企画運営したり、 地域のサークル […]
延命措置を希望しないという人と向き合う
兵庫県在住のぺホスです。 今回は、介護の仕事に携わる身近な友人から話を聞いて、自分だったらどうするだろう?と思って探究したことのシェアです。 (※個人情報保護の観点から個人情報は編集・加工しています) 筋萎縮性側索硬化症 […]
頭のなかの言葉に振り回されず、一言をただ伝えるだけで得られた仲間
みなさん、こんにちは。 島根県の高齢者施設で理学療法士をしている 福田圭志です。 私は、人に話しかけたり、会議などで発言したりすることが苦手です。 仕事中でも「今、話しかけたら嫌な顔されないかな」 「○○さんのリハビリの […]
知ってしまった!?「健康」の向こう側があることを。
みなさま こんにちは。中村一紀です。 体質改善に取り組みはじめて3年以上が経っています。 いきなりですが、「健康」って身体の痛いところやつらいところがなくなったとか、健康診断の数値が基準値だか […]
気づきから得た私の大きな変化
こんにちは。 札幌在住の中添です。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®では連続講座だけではなく、 体験講座も開催しており、私はそのスタッフをしています。 私とコミュニケーショントレーニングネットワーク®との出会 […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!