突然の闘病生活を支えてくれたもの~息子の命を救ってくれたパラダイムシフトコミュニケーション®~
パラダイムシフトコミュニケーション®連続講座でスタッフをしている多田明世です。 4年前の冬、当時小学6年生だった三男が、自分で血液が作れなくなる難病「再生不良性貧血」になりました。 フルタイム勤務の私は、介護休暇を取り、 […]
「たった一言で、伝えやすくも、聴きやすくもなる」という発見
パラダイムシフトコミュニケーション®︎のトレーナーのぺホスです。 わたしは、よくNetflixでアメリカのドラマを観るのですが、気に入ったドラマは2回は観るようにしています。 1回目はストーリーを楽しむ目的で、 […]
『50年来囚われていた大きなコンプレックスを、いとも軽やかに手放していた。 ~大手術も、やる前からすでに過去の出来事でしかなかった~』
こんにちは、瀧島です。 自分は生まれつき漏斗胸(ろうときょう)でした。 漏斗胸というのは簡単に言うと肋骨の胸の部分が凹んでいる遺伝性のもので、自分の場合は中~重程度くらいのレベル感だったのですが、医者からは健康には特に影 […]
娘よ!どうした?担任着信、LINE10件 ~模擬試験事件とコミュニケーション~
連続講座に参加された方で、パラダイムシフトコミュニケーション®のセンスを活かしたら お子さんとの関わりで〇〇なことが起こりました~!とお聴きし、これはぜひともたくさんの人にお伝えしたくなりました。ご本人や登場するご家族の […]
あなたは、自分を安売りしていませんか?
こんにちは、佐藤歓生(さとうよしお)です。 私は山形で医療コンサルタント、コーチ、会社経営、研修講師等をしています。 先日、取引先の方と打ち合わせで、先方の社長さんがこんなことを口にされていました。 「ウチみたいな小さい […]
「自分の本当の声」聴いていますか?
こんにちは。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎連続講座の主催をしている坂本緑です。 このブログ作成をきっかけに、今では主催もしているこの講座に参加する前と今の自分自身を振り返ってみました。 講座に初めて参加 […]
「めんどくさい」は、ある。けど、扱える!
在宅勤務の多い会社員の田中です。どんどん変化を加速させる今の世界を味わいながら、これからの人の生き方を探っています。パラダイムシフトコミュニケーション🄬の面白さを自分自身で生体実験して示してみる、というのを一つの楽しみに […]
「軽やかに結果を手に入れる」
みなさん、こんにちは! アスリートのメンタルコーチ、パラダイムシフトコミュニケーション®トレーナーをしている森美智代です。 今回は企業でのコーチングセッションからプライベートでもコーチングやリトリート*で関わらせていただ […]
自分にマルを出せて、人生がみるみる軽やかになった体験
『障がいがあるもないも関係ない、 違って当たり前のやさしい世界をつくる』という意図*のもと、沖縄で、子ども達から大人までの個別運動指導に関わる活動をしている、みかりん(仲里実加)です。 コーチングとの出逢いは、今から […]
夫に感情的になっていた私が、本当に伝えたいことを自然に伝えられるようになった話
皆様こんにちは。 結婚14年目、3人(小2、小4、小6)の子供がいる 沖縄在住ワーキングマザー坂本みっちーです。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎の 連続講座水曜ナイトの主催をしています。 数年前までの私は […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!