夫に感情的になっていた私が、本当に伝えたいことを自然に伝えられるようになった話
皆様こんにちは。 結婚14年目、3人(小2、小4、小6)の子供がいる 沖縄在住ワーキングマザー坂本みっちーです。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎の 連続講座水曜ナイトの主催をしています。 数年前までの私は […]
『人の意見を聞かない人だった』はずなのに?! ~“話を聴いただけ”でその人が適切に動き出した話~
こんにちは、原 登志文です。 私は製薬会社で研修部に所属しています。 これは以前、ある製品グループと研修の打ち合わせ会議をした時の話です。 その製品グループが営業担当者向けの研修用スライドをつくるにあたり、私の所属す る […]
ダメかもなぁ~って思ったけど、自分の生き方次第で周りが協力者として現れて、大成功!
皆さん、こんにちは!鈴木志麻です(^^) 私は、宮城県大崎市在住、コミュニケーショントレーニングネットワーク®連続講座の土曜ナイト・南東北仙台のスタッフ、講師として活動しています。 みんなが安心して暮すことができて、自分 […]
気が付けば、『欲しいもの』がたくさん手に入っていました♪
こんにちは。清水大督です。 宮城県蔵王町で妻と息子と暮らしています。 仕事は、個人事業主としてコーチ、研修講師をしています。 私がコミュニケーショントレーニングネットワーク®︎に出会ったのは2018年10月。 当時は仙台 […]
社長になんてなりたくなかった…けど
はじめまして。 医療コンサルタントをしている佐藤歓生(さとうよしお)と申します。 私は、父から譲り受けた、社員10名ほどの会社を8年ほど前から経営しています。 十数年前から社長になることは決まっていました。 […]
長年のキャリアに関する悩みと向き合い、やり甲斐のある仕事を手にしました
みなさん、こんにちは。 東京で人材育成コンサルタントをしている井岡雄以です。 私がコミュニケーショントレーニングネットワーク®の連続講座を知ったのは、新卒で就職したメーカーで出会った先輩 […]
大雪でJRが運休、バスも動かない!遅刻するかも!?その時、「責任」のセンスを活用したら…
こんにちは。札幌の医療機関で言語聴覚士をしている斎藤幸子です。 1月中旬のある日、札幌は朝から大雪でした。 普段より早めに家を出てJRの駅に近づいたら、 急遽10時台まで運行見合わせとのアナウンスが聞こえて来ました。 […]
意図のパワフルさに引っ張られて、本を出版!
こんにちは。後藤照典です。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®連続講座・プロ講師コースを完了し、 トレーナーズトレーニングメンバーとして活動中。 同時に東京で、コンサルティング会社の経営メンバーとして仕事をして […]
漏れ出た言葉の先にあったもの
こんにちは。 コミュケーショントレーニングネットワーク®︎の連続講座主催&パラダイムコミュニケーション®トレーナーの金澤です。 漏れ出た言葉とその先にあった体験と気づきについて書かせて頂きます。 コミュニケーショントレー […]
独りでやろうとしていたところからの転換で現実が変わっていった
コミュニケーショントレーニングネットワーク®でパラダイムシフトコミュニケーション®の基礎プログラムである連続講座を主催しています加藤です。 私がこのコミュニケーションセンスについて学び始めたきっかけは、所属 […]