娘よ!どうした?担任着信、LINE10件 ~模擬試験事件とコミュニケーション~
連続講座に参加された方で、パラダイムシフトコミュニケーション®のセンスを活かしたら お子さんとの関わりで〇〇なことが起こりました~!とお聴きし、これはぜひともたくさんの人にお伝えしたくなりました。ご本人や登場するご家族の […]
これってコーチングやんな〜コミュニケーションセンスは受け継がれる〜
みなさん、こんにちは! アスリートのメンタルコーチ、パラダイムシフトコミュニケーション?トレーナーを している森美智代です。 私がパライダムシフトコミュニケーション?のコーチとして活動を始めて間もないこ ろから、 講座を […]
「子育てのダブルバインド! 〜本当に望むものは何?〜」
こんにちは。 種村文孝です。 わが家には6歳の娘と3歳の息子の2人の子どもがいます。 毎週金曜日の夕食後に家族団らんの時間として週末パーティーを開催しているのですが、 子どもたちについつい言ってしまうことについて、 考え […]
私のコミュニケーションがシフトしたら、連鎖が!!~相手も、保護者も、そしてチームも~
こんにちは。 私は二人の子を持つワーキングマザーです。 7年前にコミュニケーショントレーニングネットワーク🄬に出会いました。 私の趣味は、わが子のスポーツ観戦です。 年の離れた子どもたちは、二人とも違うスポーツをしており […]
嫌な人・苦手な人・関わりたくない人ともストレスなく、楽に過ごせるようになった!
こんにちは!パラダイムシフトコミュニケーション︎®︎トレーナーの山本美保です。 皆さんは、この人「好き・嫌い」「合う・合わない」「居心地良い・苦手」など、人との関係性において感じること、いろいろありませんか?   […]
採用スピードが3倍に!その秘訣は、採用パートナーとつくったワンチーム
こんにちは。 パラダイムシフトコミュニケーション︎︎®︎トレーナーの川上です。 人事部門のマネージャーとして採用の仕事をしています。 これまで1年かけて採用していた人数を、 なんと4ヶ月で採用することができました。 3倍 […]
自分の考え方が一つ変わるだけで、自分も周りも変化する。
こんにちは。 東京で営業職として働いている岸大五です。 コミュニケーショントレーニングネットワークⓇの講座を受講してから数年経ちますが、 最近仕事をしていると「あれ?以前の自分とは大きく変わったな?」と、ふと気付いたこと […]
私が任せた春菊の行方~成長を創ること、成長がくれるもの
引き込まれるように読み進めるうちに、その気配を感じる間もなく突如こぼれ落ちた涙。それに遅れて感情がついてくるという、稀有な体験をしました。 そんな体験をくれたのは、2022年も間もなく終わろうとしている頃に届いた一通のメ […]
背景が与える影響
こんにちは。 コミュケーショントレーニングネットワーク@連続講座主催& パラダイムコミュニケーション®トレーナーの金澤です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 このブログが、2022年最後のブログとなり […]
感情に影響されずに物事に対応できるセンス
こんにちは。 連続講座の主催をしています加藤です。 あるイベントを開催するために、取引先の担当者の方と連携して主にメールでやり取りをしながら企画を進めていました。 その方が担当されて2度目になる企画なのです […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!