「挑戦」や「説得」は苦手で避けてきたはずなのに、いつの間にか強みになっていた話
みなさまこんにちは。 IT系会社で働く川野いずみと申します。 個人の行動特性を調査し、自分の強みに気づいて成長していくことを目的としたアセスメント受検の機会があり、受けてみました。 わたしの強みは「挑戦」「説得」と出てき […]
「マネージャーはこうあるべき」を手放した結果、一人ひとりの力を最高に発揮できるチームになりました。
こんにちは。 パラダイムシフトコミュニケーション︎®︎トレーナーの川上です。 人事部門のマネージャーとして採用の仕事をしています。 昨年秋に部内で体制が変わり、 新チームのマネージャーになりました。 新チームのメンバーと […]
漏れ出た言葉の先にあったもの
こんにちは。 コミュケーショントレーニングネットワーク®︎の連続講座主催&パラダイムコミュニケーション®トレーナーの金澤です。 漏れ出た言葉とその先にあった体験と気づきについて書かせて頂きます。 コミュニケーショントレー […]
独りでやろうとしていたところからの転換で現実が変わっていった
コミュニケーショントレーニングネットワーク®でパラダイムシフトコミュニケーション®の基礎プログラムである連続講座を主催しています加藤です。 私がこのコミュニケーションセンスについて学び始めたきっかけは、所属 […]
『意図』からのチョイスで、世界が広がった!!
熊本で障がい福祉分野の相談支援業務に従事している大籠(おおごもり)です。 相談支援専門員とは、障がい福祉サービスにおいて、当事者の困りごとニーズから適切に福祉サービスの提供を計画する、いわゆる「障がい者ケアマネージャー」 […]
新年あけましておめでとうございます。
いつも愛に満ち、優しく深く、そして強くしなやかな パートナーシップを心の底からありがとうございます。 CTN統括責任者の岸 英光です。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、この年 […]
コロナ禍で新規来店比率を2倍にしたミーティング
神奈川県で美容室を経営しています、内野善文です。 長かったコロナの緊急事態宣言も解除になり、ようやく感染者数も少ないまま落ち着いてきたようです。宣言が出たての頃は、皆様はいかがお過ごしでしたか? 私のお店は席数を半分にし […]
生き方を大事に「やりたいことをやるを文化にする」
こんにちは、上野山光雄です。 大阪でWEBマーケティングの会社を経営しています。 私の起業のきっかけは、人から出資を頂き、チャンスをもらったことが始まりでした。 そうして、経営を始めたのですが、チャンスがあり、成長できる […]
『やればやるほど、苦しくなる!?』からの解放
こんにちは。パラダイムコミュニケーション®トレーナーの池田光余です(*^^*) 私、講師をしていますが、とっても困っていることがあったのです。 それは、人前で話すとの喉が詰まって来て、 息継ぎが出来なくなって、窒息しそう […]
急に何もしたくなくなった自分の局面を打開・・・したのは、自分を許すことでした。
東京に住んでいる田中です。メーカーに勤めています。パラダイムシフトコミュニケーション🄬と出会ったのは2017年、単身赴任で大阪にいる頃でした。友達に誘われて講座の初回を見学して数分後には「これはわたしが欲しい世界!」とな […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!