ブログ一覧

ブログ一覧

「めんどくさい」は、ある。けど、扱える!
2023年01月18日

「めんどくさい」は、ある。けど、扱える!

参加者の声CTNブログ家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長日常生活での気づき、趣味

在宅勤務の多い会社員の田中です。どんどん変化を加速させる今の世界を味わいながら、これからの人の生き方を探っています。パラダイムシフトコミュニケーション🄬の面白さを自分自身で生体実験して示してみる、というのを一つの楽しみに […]

いつも言い出したら止まらない息子の大変化
2022年09月28日

いつも言い出したら止まらない息子の大変化

CTNブログ家族、親子、子ども・親との関係など教育日常生活での気づき、趣味人間関係未分類

こんにちは。大阪在住の山﨑です。 うちには息子が一人います。その息子(4歳)なのですが、こうと言ったらこうする!!自分で決めたい!!思い通りに行かないときは、泣き叫んだり、その場に座り込みを決め込んだりとなかなかの頑固さ […]

ホームページ制作が軽やかに動き出した話〜ホームページ作ります編〜    
2022年07月06日

ホームページ制作が軽やかに動き出した話〜ホームページ作ります編〜  

CTNブログ講座・イベント情報、報告、講座に参加して家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長日常生活での気づき、趣味未分類

こんにちは。パラダイムシフトコミュニケーション®トレーナーの森田春美です。 皆さんは、『やらないと前に進まないのはわかっている。でも、なんだかやる気にならなくて後回しにしているうちに、やりたかったはずのことを諦めたこと』 […]

「学校が嫌いになった」が自己承認になる傾聴
2022年06月29日

「学校が嫌いになった」が自己承認になる傾聴

CTNブログ家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長教育日常生活での気づき、趣味

パラダイムシフトコミュニケーション®を子育てに活かしまくりの中村りえです。 娘との関わりを物語風に書いてみました。↓  『はじめて学校嫌いになった』 当時5年生だった娘が 帰宅早々そう言った。 その日は運動会…のはずだっ […]

義父の葬儀でみえたもの
2022年06月22日

義父の葬儀でみえたもの

家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長日常生活での気づき、趣味

こんにちは、知念隆生です。沖縄にある「日本一人口の多い村」で売り出し中の読谷村で、 熊本出身の妻と暮らしていて、仕事は主に知的に障がいを有する方々の支援を行っています。 またコミュニケーショントレーニングネットワーク®︎ […]

料理は苦手で面倒で嫌なもの ⇒ これでいいんだ!!という驚きへ
2022年06月15日

料理は苦手で面倒で嫌なもの ⇒ これでいいんだ!!という驚きへ

CTNブログ家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長日常生活での気づき、趣味

こんにちは。 パラダイムシフトコミュニケーション︎Ⓡトレーナーの種村文孝です。   自分はこれまで料理は苦手で面倒で嫌だなと感じてきましたが、 最近では、子どもたちにも喜ばれて、 実は料理って楽しいなと感じるよ […]

ここ数年「引越したい」が口癖だった私が、ついに引越した話
2022年06月03日

ここ数年「引越したい」が口癖だった私が、ついに引越した話

CTNブログ岸英光家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長未分類

私は、二人の子どもを持つワーキングマザーです。 事情があり7年前に持ち家を手放し、賃貸に住んでいましたが、 年々「また持ち家を持ちたい」「広い家に引越したい」という漠然とした思いを抱くようになり、 気づけばネットの物件情 […]

「ま~ぜ~てっ!!」~子どもに学ぶ、感情次第or自分次第~
2022年05月18日

「ま~ぜ~てっ!!」~子どもに学ぶ、感情次第or自分次第~

CTNブログ岸英光家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長仕事、ビジネス、経営、組織づくり未分類

このブログをご愛読いただきありがとうございます。コミュニケーショントレーニングネットワーク®認定講師の佐藤と申します。 さて、突然ですが、気づかないうちに感情に基づいて行動していることありませんか?自分の意志に基づいて行 […]

夫に感情的になっていた私が、本当に伝えたいことを自然に伝えられるようになった話
2022年05月11日

夫に感情的になっていた私が、本当に伝えたいことを自然に伝えられるようになった話

CTNブログ講座・イベント情報、報告、講座に参加して家族、親子、子ども・親との関係など自分自身の生き方、変化、成長講座案内参加者の声

皆様こんにちは。 結婚14年目、3人(小2、小4、小6)の子供がいる 沖縄在住ワーキングマザー坂本みっちーです。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎の 連続講座水曜ナイトの主催をしています。 数年前までの私は […]

子どもたちの当たり前を崩してみたら?
2021年11月03日

子どもたちの当たり前を崩してみたら?

CTNブログ岸英光家族、親子、子ども・親との関係など

はじめまして。 滋賀県大津市で放課後等デイサービスを運営しています、パラダイムシフトコミュニケーション®トレーナーの大和幸子(やまとさちこ)と申します。   放課後等デイサービスとは、小学校1年生から高校3年生 […]

  • 1
  • 8

LINE公式アカウント
はじめました!

LINE友だち限定情報
お届けします

特典1
特別体験講座、
定員ありイベントの情報をいち早くお届け!
特典2
講師からのメッセージや講座参加者の声をお届け!
特典3
さまざまなテーマに沿った役立つ情報をお届け!

ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!