感情的にならず人材育成をやってみた
こんにちは。私は管理者となり12年となりました。 「12年一回り」で区切りだな~としみじみしている今日この頃です。 人材育成では、悩みながらも達成感や喜びを感じることができた12年間でした。 もちろん、まだまだこれからも […]
「頑張る」も「楽々」もどちらも有り。思いがあり、叶えようとするからしあわせに働くことができる!
IT企業で働くKです。 長年、ITが好きでも得意でもないと思いながら、リーダーとして企業向けシステムの保守開発を担当してきました。 そして、ITが好きでも得意でもない割には、いつもそれなりに楽しく働いてきました。 2年前 […]
採用スピードが3倍に!その秘訣は、採用パートナーとつくったワンチーム
こんにちは。 パラダイムシフトコミュニケーション︎︎®︎トレーナーの川上です。 人事部門のマネージャーとして採用の仕事をしています。 これまで1年かけて採用していた人数を、 なんと4ヶ月で採用することができました。 3倍 […]
あなたは、自分を安売りしていませんか?
こんにちは、佐藤歓生(さとうよしお)です。 私は山形で医療コンサルタント、コーチ、会社経営、研修講師等をしています。 先日、取引先の方と打ち合わせで、先方の社長さんがこんなことを口にされていました。 「ウチみたいな小さい […]
えっ!? 寝坊した!? からの、逆転! ~現実を観察して、行動してみたら・・・~
こんにちは。 斎藤幸子です。札幌で言語聴覚士をしています。 ことばやコミュニケーションなどに関わるリハビリテーションの仕事をしながら、 コミュニケーショントレーニングネットワーク®でコミュニケーションを学び、 講師として […]
「仕事と子育ての両立は難しい」と思い込んでいた
こんにちは。後藤照典です。 コミュニケーショントレーニングネットワークR連続講座・プロ講師コースを完了し、 トレーナーズトレーニングメンバーとして活動中。 同時に東京で、コンサルティング会社の経営メンバーとして仕事をして […]
私のパラダイムちゃんのささやき こんなところにも出現の巻
本日は2月22日。2のゾロ目なんかいいこと起こりそう。 明日から3日間、主催として開催するイベントを意図通りな場にする坂本です。 私はパラダイムシフトコミュニケーション®︎を学んで、新たな観点を学び、取り組んだり、様々な […]
自分の考え方が一つ変わるだけで、自分も周りも変化する。
こんにちは。 東京で営業職として働いている岸大五です。 コミュニケーショントレーニングネットワークⓇの講座を受講してから数年経ちますが、 最近仕事をしていると「あれ?以前の自分とは大きく変わったな?」と、ふと気付いたこと […]
背景が与える影響
こんにちは。 コミュケーショントレーニングネットワーク@連続講座主催& パラダイムコミュニケーション®トレーナーの金澤です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 このブログが、2022年最後のブログとなり […]
感情に影響されずに物事に対応できるセンス
こんにちは。 連続講座の主催をしています加藤です。 あるイベントを開催するために、取引先の担当者の方と連携して主にメールでやり取りをしながら企画を進めていました。 その方が担当されて2度目になる企画なのです […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!