「嫌いな仕事」が「やりがいのある仕事」に変わった!!
こんにちは、理学療法士をしている大籠(おおごもり)です。 あんなに大嫌いなだった仕事が、こんなに甲斐のある仕事に変わるなんて、コミュニケーショントレーニングネットワーク®の講座(以下、講座)に出会うまでの自分には到底考え […]
親のガンバリが逆効果。勉強嫌いの息子にやる気スイッチが入った言葉がけ
こんにちは。 千葉県在住の上原です。中学3年生の息子を持つ父親です。 夜中にふと目が覚めて、私は、突然あることに気づいたのです。 それは今まで息子を鼓舞し、励まして […]
子どもの話を尊重し、そのまま聴くと子どもの行動に変化があった話
こんにちは、ビジネス・経営者向けのコーチをしている上野山です。 私は、「やりたいことをやるを文化にする」を意図しています。 子どもの話を尊重し、そのまま聴くと子どもの行動に変化があると実感した話をご紹介しま […]
夫とラブラブになる♡♡♡♡♡
こんにちは。 和歌山県高野山麓在住の池田光余です。 約30年間病院で看護師として働いていましたが、この春から転職しました。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®に出会い、 こどもたちが障がいあるなしにかかわらず、 […]
ちゃんとできないことは悪いこと?ちゃんとって何?
コミュニケーショントレーニングネットワーク®講師の秋本です。 子どもの頃、親から「ちゃんとしなさい」と言われたことはありませんか? 使用する場面で異なりますが「ちゃんと」には、真面目・立派に、正しく・間違い […]
苦手でも問題なし!?
こんにちは。 神奈川県在住の水島裕一です。 私はクリニックで訪問リハビリの仕事をしています。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®の連続講座に参加し学び始めたときの体験のシェアです。 […]
愛車、どう選ぶ?
皆さん、こんにちは。 北海道在住の中添です。 コミュニケーションネットワーク®の連続講座で学ぶセンスの一つに「意図」があります。 ※「意図」は、パラダイムエッセンスコースで学ぶセンスです。 今 […]
今、できることをしよう。
こんにちは。斎藤 幸子@仙台出身、札幌在住のフルート愛好家です。 この記事を書いているのは3月末ですが、今、新型コロナウィルスが 世界中に感染拡大しています。1日も早く、終息することを意図しています。 北海道では2月28 […]
パラダイムシフトコミュニケーション®で創作し続ける未来
こんにちは。東京都在住、コミュニケーショントレーニングネットワーク® 講師の横山泰治です。地域活性化とSDGs(持続可能な開発目標)の達成に 貢献する団体の代表をしています。 もとはといえば、チャラい若者でしたが、 パラ […]
笑顔溢れる歯科医院
こんにちは。 佐賀県にある歯科医院で歯科衛生士リーダーをしています、山田桃子です。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®️で学び始めて5年目になります。 学ぶ前の私は 、衛生士リーダーの立ち位置で仕事をやっている […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!