ゲリラ豪雨で直行便が欠航に!それでも無事、目的地に着けた訳
高知でコーチとして活動しているクサカです。 私は諦めが早く、運任せで、なるようになると考える傾向があり、何か困った状況を打開するために積極的に行動することは少ない人だったように思います。 そんな私がコミュニケーショントレ […]
自分の考え方が一つ変わるだけで、自分も周りも変化する。
こんにちは。 東京で営業職として働いている岸大五です。 コミュニケーショントレーニングネットワークⓇの講座を受講してから数年経ちますが、 最近仕事をしていると「あれ?以前の自分とは大きく変わったな?」と、ふと気付いたこと […]
「自分の本当の声」聴いていますか?
こんにちは。 コミュニケーショントレーニングネットワーク®︎連続講座の主催をしている坂本緑です。 このブログ作成をきっかけに、今では主催もしているこの講座に参加する前と今の自分自身を振り返ってみました。 講座に初めて参加 […]
私が任せた春菊の行方~成長を創ること、成長がくれるもの
引き込まれるように読み進めるうちに、その気配を感じる間もなく突如こぼれ落ちた涙。それに遅れて感情がついてくるという、稀有な体験をしました。 そんな体験をくれたのは、2022年も間もなく終わろうとしている頃に届いた一通のメ […]
「めんどくさい」は、ある。けど、扱える!
在宅勤務の多い会社員の田中です。どんどん変化を加速させる今の世界を味わいながら、これからの人の生き方を探っています。パラダイムシフトコミュニケーション🄬の面白さを自分自身で生体実験して示してみる、というのを一つの楽しみに […]
背景が与える影響
こんにちは。 コミュケーショントレーニングネットワーク@連続講座主催& パラダイムコミュニケーション®トレーナーの金澤です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 このブログが、2022年最後のブログとなり […]
感情に影響されずに物事に対応できるセンス
こんにちは。 連続講座の主催をしています加藤です。 あるイベントを開催するために、取引先の担当者の方と連携して主にメールでやり取りをしながら企画を進めていました。 その方が担当されて2度目になる企画なのです […]
コミュニケーションセンスでモテる!
こんにちは! 神奈川で美容室を経営しています内野善文です。 突然なんですけど最近なんかモテるんです。 これパラダイムシフトコミニケーション®︎の講座に通ってからなんですよ。 以前は職場のスタッフからは 「恐い」 「すぐキ […]
やりたいと思っていることを何年間もやってなかった話
こんにちは、大阪でWEBマーケティングの会社を経営している上野山です。私は20代のときにワーキングホリデーでオーストラリアに行っていました。その時に、再度オーストラリアに必ず行くと決めて、「行きたいな〜」と思いながら20 […]
「なりたい自分」になることを邪魔しているのは?
こんにちは、井岡 雄以です。 東京で、組織人事コンサルタントやコーチ・講師、ライターをしています。 このブログ記事を書いている現在(2022年10月)、コミュニケーショントレーニングネットワー […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!