息子の顔がはっきりと見え始めた瞬間
こんにちは。コミュニケーショントレーニングネットワーク®講座完了生で大阪在住の木邨尚子です。 私には中学2年生になる息子がいます。 この息子が本当によく喋るんです。 テレビで見た話、新聞記事、雑学、読んだ本の内容、etc […]
「受け取る」こと
千葉市で鍼灸整骨院を営んでいます上原です。 「受け取る」は コミュニケーショントレーニングネットワーク(R)の 講座で扱うテーマの一つで、 思いや考えや身体の状態などその人にあることを、 ただあるがままに受 […]
意図を明確にすると…。
こんにちは。CTN(コミュニケーショントレーニングネットワーク® )講師の牧百合子です。 普段は子育てをしながら、ハンドメイドで洋服やバッグを製作し販売をしたり、その商品の販売やワークショップイベントの企画運営、地域のコ […]
道があっさり開けてもいい
こんにちは!岩崎靖子です。 2005年からドキュメンタリー映画の自主制作をしています。 今は、7月21日の関東初上映を皮切りに、全国で公開予定のみつばち絶滅の危機をテーマにした映画「みつばちと私と地球」を制作中です。 私 […]
娘が無事に帰ってキターーー!!
こんにちは。 はじめまして(^-^) 大阪市に住む森田春美と申します。 地域でボランティア活動をしています。 ボランティア活動には、 いろんな年齢の方や背景の方がいらっしゃり、 コミュニケーションをもっとスムーズにしたい […]
自分次第で勉強を始めたら、不登校の子どもが、楽しんで学校へ!
発達障がい児・家族を支援するNPOを運営している薮本です。 NPOの活動の一環として、 小中学生の不登校対応や勉強が苦手な子どもの学習サポートをしています。 昨夏、不登校で家に1年間、 引きこもり状態の中学3年生の男の子 […]
創りたい未来からコミュニケーションを起こす
北海道で保健師として働きながら2人の女の子を子育て中の澤田です。 「健康づくりでまちづくりをしたい」を公私共に口にしてきた私。 仕事でなかなか地域のニーズに合う子育て事業がない。 上司に相談しても「すでに子育て事業はある […]
ストレスが軽減した体験
コミュニケーションって面白な~と思い、CTN(コミュニケショントレーニングネットワーク®)でのトレーニングを続けてきて、気付けば10年以上経った、秋田倫子です。 以前勤めていた職場で、隣の係の職員から、私への不満が書かれ […]
ピンときて自分が立ち位置を変えることで、幸せな瞬間に立ち会えました
こんにちは。吉田あかねです。 現在、1学年30人弱の広島の美容専門学校で「美容保健」と「衛生管理」の2科目を教えています。 入学当初から私が担当した学生が、今年初めて国家試験を受けました。 美容師の国家試験には実地試験と […]
人を成長させるために
こんにちは。 小学校3年生の息子を持つ堀田です。 私自身、昔は甲子園を目指した野球少年でした。 自分の子どもには過度の期待や押し付けは良くないと頭では分かってはいましたが、 気が付くと息子に暇があれば野球の練習をさせ […]
コミュニケーション
トレーニング
ネットワーク
LINE公式アカウント
はじめました!
LINE友だち限定情報を
お届けします
ぜひ友だち追加
よろしくお願いします!